PR
今回は現在インドネシアの食文化を語る上で欠かせない、粉末状のインスタントドリンクについて紹介します。インスタントドリンクといえばインスタントコーヒーが有名ですが、インドネシアの場合は結構いろいろな種類の飲み物がインスタント化されています。
関連:インドネシアの飲み物に関する過去記事
関連:インドネシアの食べ物に関する過去記事
インドネシア・スマトラ島のメダンに一年間海外留学していた時の体験を書いたブログです。2012年以降は普通のインドネシア旅行記です。(PC版表示推奨) ※ちなみにメインブログはクリサンのブログ(http://kurikazu.blogspot.jp )です。お暇な方はどうぞ!
2017年10月21日土曜日
2017年10月20日金曜日
2017年10月15日日曜日
インドネシアでありがちな下痢・腹痛の原因と対処を考えてみた
PR
今回はインドネシアで下痢・腹痛・吐き気に襲われた時の、原因としてありがちなパターンと、手軽にできる対症療法・応急措置をまとめてみました。
関連:激辛料理!インドネシア料理を回避・攻略する方法!
※文中の内容はあくまで筆者の個人的な経験に基くものであり、参考程度にお願いします。
今回はインドネシアで下痢・腹痛・吐き気に襲われた時の、原因としてありがちなパターンと、手軽にできる対症療法・応急措置をまとめてみました。
関連:激辛料理!インドネシア料理を回避・攻略する方法!
※文中の内容はあくまで筆者の個人的な経験に基くものであり、参考程度にお願いします。
2017年9月9日土曜日
インドネシア人(特にジャワ人)とのコミュニケーションにおける注意点
PR
今回は、インドネシア人と仕事をする上で絶対に注意しておきたいポイントをピックアップして紹介します。インドネシアの現地企業や日系企業でインドネシア人従業員と関わる機会がある方に特におすすめです。
関連:現代インドネシアの社会文化を理解するために参考になる本
今回は、インドネシア人と仕事をする上で絶対に注意しておきたいポイントをピックアップして紹介します。インドネシアの現地企業や日系企業でインドネシア人従業員と関わる機会がある方に特におすすめです。
関連:現代インドネシアの社会文化を理解するために参考になる本
2017年8月13日日曜日
2017年8月12日土曜日
海外インターンシッププログラムの応募書類・志望理由の例文
PR
今回は、海外インターンシッププログラムの応募書類・志望理由の例文として、自分が参加したインターンシッププログラムの志望理由書(A4一枚程度)の内容を多少加工して載せてみました。
関連:現代インドネシアの社会文化を理解するために参考になる本
今回は、海外インターンシッププログラムの応募書類・志望理由の例文として、自分が参加したインターンシッププログラムの志望理由書(A4一枚程度)の内容を多少加工して載せてみました。
関連:現代インドネシアの社会文化を理解するために参考になる本
2017年8月11日金曜日
2017年8月1日火曜日
現代インドネシアの社会文化を理解するために参考になる本
PR
今回は、現代インドネシアの社会文化を勉強する上で参考になる本をレベル別に厳選して紹介します。ビジネスや学術研究のためにインドネシアの基礎的な知識を身に付けたいという人におすすめです。
関連:激辛料理!インドネシア料理を回避・攻略する方法!
今回は、現代インドネシアの社会文化を勉強する上で参考になる本をレベル別に厳選して紹介します。ビジネスや学術研究のためにインドネシアの基礎的な知識を身に付けたいという人におすすめです。
関連:激辛料理!インドネシア料理を回避・攻略する方法!
2017年7月31日月曜日
2017年7月23日日曜日
Ayo Kita Pergi ke Wakayama (和歌山に行こう!)
PR
Setelah ujian semester akhir, liburan musim panas akan datang. Kalian mau berwisata ke mana? Ke luar negeri? Di dalam negeri? Atau di dalam kamar saja? Saya ingin mengusulkan, sebaiknya anda mencoba berwisata ke Wakayama pada musim panas ini karena di Wakayama ada banyak hal menarik yang tidak ada di Osaka.
今回はインドネシア語練習として、和歌山観光について書きました。日本語訳も後半にあります。
関連:和歌山旅行に関する過去記事
Setelah ujian semester akhir, liburan musim panas akan datang. Kalian mau berwisata ke mana? Ke luar negeri? Di dalam negeri? Atau di dalam kamar saja? Saya ingin mengusulkan, sebaiknya anda mencoba berwisata ke Wakayama pada musim panas ini karena di Wakayama ada banyak hal menarik yang tidak ada di Osaka.
今回はインドネシア語練習として、和歌山観光について書きました。日本語訳も後半にあります。
関連:和歌山旅行に関する過去記事
登録:
投稿 (Atom)